10年程前にBass釣りをやっていましたが、忙しくなって釣りに行かなくなってしまいました。 最近娘が海へルアー釣りに行き始め、SeaBassを釣り上げたり成果を出し始めたので、それに触発されてルアー釣り復活しました。 10年ほど前にやっていた時も、20年くらい間が空いていて、会社の後輩に触発されて復活したんだっけ・・・。 今回はいつまで滾る思いを持ち続けていられるかな?
2025/04/26 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/01/27 (Mon)
3タコ
1/25(土)に揖斐長良川河口に行ってきました。
5:30に現場到着。まだ暗いうちからの釣り開始です。
23号下の水門近くでやっていたのですが、明るくなるまでに5~6回漁師さんの船が通過。
釣り開始から全くアタリなし。
明るくなってから、普段名古屋港で釣りをしている方が、川の様子を見に来ていたので、少しお話をしました。
私は昨年の3月に釣り復活してから、揖斐長良川以外では釣りをしたことがないので、ほかの場所を知っている方と話すのは新鮮です。
他の場所も行ってみたいけれど、いつも一人でやっているし、釣り仲間もいないので新たな場所を開拓するのも億劫です。
時間もあまり取れないしね。
お話が終わって、私は場所移動。
釣り始めたら川の水が濁っていることに気が付きました。
下の方では気にならなかったのですが、上の方では初めて見る水の色。
赤茶けた泥が水面の際まで舞い上がって漂っています。
赤だしのみそ汁みたい・・・・・
水面から少し下にルアーを漂わせても全く見えません。
何があったのか想像も付きませんが、台風のさなかでも川でシーバスをヒットさせている動画を見たこともあるので、この程度なら何とかなるんじゃね?と思いこんで釣り再開。
そうこうしている間に、先ほど会った人に再会。
ちょいちょい話した後、再度場所移動。
場所移動した先も、赤だし状態の水の色。
そこでしばらくルアーを投げた後で、1kmくらい下流まで歩いて適当に探るがアタリなし。
ルアーチェンジして同じ場所を車まで1km上るもアタリなし。
こころ砕けました。
10:30頃に納竿。
これで年末から3連続ボウズ。
いつ釣れるんかなぁ。。。
5:30に現場到着。まだ暗いうちからの釣り開始です。
23号下の水門近くでやっていたのですが、明るくなるまでに5~6回漁師さんの船が通過。
釣り開始から全くアタリなし。
明るくなってから、普段名古屋港で釣りをしている方が、川の様子を見に来ていたので、少しお話をしました。
私は昨年の3月に釣り復活してから、揖斐長良川以外では釣りをしたことがないので、ほかの場所を知っている方と話すのは新鮮です。
他の場所も行ってみたいけれど、いつも一人でやっているし、釣り仲間もいないので新たな場所を開拓するのも億劫です。
時間もあまり取れないしね。
お話が終わって、私は場所移動。
釣り始めたら川の水が濁っていることに気が付きました。
下の方では気にならなかったのですが、上の方では初めて見る水の色。
赤茶けた泥が水面の際まで舞い上がって漂っています。
赤だしのみそ汁みたい・・・・・
水面から少し下にルアーを漂わせても全く見えません。
何があったのか想像も付きませんが、台風のさなかでも川でシーバスをヒットさせている動画を見たこともあるので、この程度なら何とかなるんじゃね?と思いこんで釣り再開。
そうこうしている間に、先ほど会った人に再会。
ちょいちょい話した後、再度場所移動。
場所移動した先も、赤だし状態の水の色。
そこでしばらくルアーを投げた後で、1kmくらい下流まで歩いて適当に探るがアタリなし。
ルアーチェンジして同じ場所を車まで1km上るもアタリなし。
こころ砕けました。
10:30頃に納竿。
これで年末から3連続ボウズ。
いつ釣れるんかなぁ。。。
PR
コメント
プロフィール
HN:
いずれザビエル
性別:
非公開
最新記事
(08/02)
(04/14)
(04/11)
(07/12)
(07/11)