忍者ブログ

10年程前にBass釣りをやっていましたが、忙しくなって釣りに行かなくなってしまいました。 最近娘が海へルアー釣りに行き始め、SeaBassを釣り上げたり成果を出し始めたので、それに触発されてルアー釣り復活しました。 10年ほど前にやっていた時も、20年くらい間が空いていて、会社の後輩に触発されて復活したんだっけ・・・。 今回はいつまで滾る思いを持ち続けていられるかな?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/08/05 (Mon)
河川環境を守りましょう!長良川河口で釣り禁止の動きあり。
今日、ちょっと長良川の関係の管理所に電話したのですが、どうも揖斐長良川の左岸(東・長良川側)の、河口から23号線下流の水門あたりまで釣り禁止になるようです。

私はちょうど揖斐長良川の左岸(東・長良川側)で釣りをするので、ある程度想像はつきましたが、なぜか聞いてみました。

その理由は、


「明らかに釣り客のものと思われるゴミが多すぎるから」


だそうです。


確かにゴミ多いもん。

私は毎回コンビニ袋を持参して、はぎれのラインとか持って帰りますが、河原で目にする他の客のゴミとかは放置してました。

もう決定後なので、何ともならないでしょうが、今後釣りに行った時に、気付いたら出来るだけ持って帰ろうと思います。


しかしながら、水没してる投げ竿とか(経験済み)は拾い上げるのが精一杯で、持って帰って捨てる気にはならないです。

偽善者やな・・・。
PR
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

8月1日から、23号線以南の左岸(東側・長良川側)が全面釣り禁止になりました。

坂路に看板が出ていましたね。

ても、坂路が解放されているので釣りするな!なんて 誰も聞かないのではないかな・・・。
  • いずれザビエル さん |
  • 2013/08/15 (17:43) |
  • Edit |
  • 返信
  
プロフィール
HN:
いずれザビエル
性別:
非公開
Copyright ©  -- カムバックした釣りの記録(魚getへの道のり) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]